第36回海邦杯バドミントンオープン大会開催について
以下のとおり開催しますので、皆さまのご参加宜しくお願いします。
1.主 催:糸満市バドミントン協会
2.日 時:令和5年10月1日(日)午前9時 開会式
3.場 所:糸満市西崎総合体育館
4.種 目:団体戦 ①Aクラス、②Bクラス、③Cクラス、④レクの部
※参加の少ないクラスは取り止める場合があります。
5.チーム編成:Aクラス:男女4~6名、B・Cクラス・レクの部:男女の区分無く6~
8名で編成
6.競技方法:1)団体戦でリーグもしくはトーナメント方式で行う。
2)原則として主審は、対戦チーム同士が交互に行う。
3)Aクラスは女子・男子・混合の各ダブルスで行い混合は兼ねること
ができる。※女子ダブルスでも可
4)B・C・レクの部は3ダブルスで行い兼ねることはできない。
7.参加資格:市内外問わず。※施設利用時間の都合上35チーム程度の募集とします。
8.参 加 料:1チーム 7,000円。但し、高校生以下のチーム構成は5,000円。
9.参加申込:令和5年9月24日(日)までに下記のとおり申し込んで下さい。
(参加料当日払)
①糸満市バドミントン協会【E-mail申込:itmbdmtn@yahoo.co.jp】
※クラス、チーム名、氏名及び連絡先(全員分)を明記し送信して下さい。
返信には3日程度要する場合があります。
※9/26(火)までに協会から確認メールが届かない場合は問合せ先までご連絡
ください。
10.問い合せ:事務局 090-1873-2366(玉城) 、090-2446-7706(金城)
11.表 彰:Aクラスの優勝チームに賞状・賞品・優勝杯を授与し準優勝チーム
には賞状・賞品を授与します。※優勝杯は持ち回りです。
B・Cクラス・レクの部の優勝・準優勝チームに賞状・賞品を授与
します。
12.そ の 他:大会での負傷等について協会は応急処置のみとし、保険の補償の範囲を
超えての一切の責任は負いません。
1.主 催:糸満市バドミントン協会
2.日 時:令和5年10月1日(日)午前9時 開会式
3.場 所:糸満市西崎総合体育館
4.種 目:団体戦 ①Aクラス、②Bクラス、③Cクラス、④レクの部
※参加の少ないクラスは取り止める場合があります。
5.チーム編成:Aクラス:男女4~6名、B・Cクラス・レクの部:男女の区分無く6~
8名で編成
6.競技方法:1)団体戦でリーグもしくはトーナメント方式で行う。
2)原則として主審は、対戦チーム同士が交互に行う。
3)Aクラスは女子・男子・混合の各ダブルスで行い混合は兼ねること
ができる。※女子ダブルスでも可
4)B・C・レクの部は3ダブルスで行い兼ねることはできない。
7.参加資格:市内外問わず。※施設利用時間の都合上35チーム程度の募集とします。
8.参 加 料:1チーム 7,000円。但し、高校生以下のチーム構成は5,000円。
9.参加申込:令和5年9月24日(日)までに下記のとおり申し込んで下さい。
(参加料当日払)
①糸満市バドミントン協会【E-mail申込:itmbdmtn@yahoo.co.jp】
※クラス、チーム名、氏名及び連絡先(全員分)を明記し送信して下さい。
返信には3日程度要する場合があります。
※9/26(火)までに協会から確認メールが届かない場合は問合せ先までご連絡
ください。
10.問い合せ:事務局 090-1873-2366(玉城) 、090-2446-7706(金城)
11.表 彰:Aクラスの優勝チームに賞状・賞品・優勝杯を授与し準優勝チーム
には賞状・賞品を授与します。※優勝杯は持ち回りです。
B・Cクラス・レクの部の優勝・準優勝チームに賞状・賞品を授与
します。
12.そ の 他:大会での負傷等について協会は応急処置のみとし、保険の補償の範囲を
超えての一切の責任は負いません。
第38回糸満市総合バドミントン大会開催のお知らせ
第38回糸満市総合バドミントン大会
1.日 時 令和5年8月6日(日)午前9時開会式 ※シングル・ダブルス同日開催となります。
2.場 所 西崎総合体育館
3.種 目 男女各シングルス・ダブルス
4.競技開始 ダブルス(9時半以降)シングルス(12時以降)
5.参加資格 市内に住所・本籍・学校又は職場を有する者、市内で活動しているサークル会員
※県民体育大会の選考会も兼ねていますので本大会参加者は、本市以外の選手として県民体育大会に参加することができなくなります。
6.参 加 料 区 別 シングルス ダブルス
①中学生以下 500円 1,000円
②高 校 生 1,000円 2,000円
③大学・一般 1,300円 2,600円
※ダブルスは①+②ペアは②料金、①+③ペアは③料金、②+③は③料金となります。
7.参加申込 令和5年7月29日(土)までに①種目、②氏名、③所属、④連絡先を明記のうえ下記まで申し込んで下さい。
※参加料当日支払。
①糸満市西崎総合体育館【Tel:098-992-4527 FAX:098-992-4526】
②WINスポーツ【Tel:090-1873-2366】
③協会E-mail申込【itmbdmtn@yahoo.co.jp】
※返信に3日程度要する場合があります。8/1(火)までに確認メールが届かない場合は、電話でお問い合せ下さい。
8.問 合 先 ①090-1873-2366(WINスポーツ玉城)
②090-2446-7706(金城)
9.そ の 他 ①大会中発生した傷害は応急処置のみとし、その他の責任は一切負いません。
②当協会でレクリエーション保険に加入しますが、保障内容が低いため各自でスポーツ保険加入等ご検討ください。
1.日 時 令和5年8月6日(日)午前9時開会式 ※シングル・ダブルス同日開催となります。
2.場 所 西崎総合体育館
3.種 目 男女各シングルス・ダブルス
4.競技開始 ダブルス(9時半以降)シングルス(12時以降)
5.参加資格 市内に住所・本籍・学校又は職場を有する者、市内で活動しているサークル会員
※県民体育大会の選考会も兼ねていますので本大会参加者は、本市以外の選手として県民体育大会に参加することができなくなります。
6.参 加 料 区 別 シングルス ダブルス
①中学生以下 500円 1,000円
②高 校 生 1,000円 2,000円
③大学・一般 1,300円 2,600円
※ダブルスは①+②ペアは②料金、①+③ペアは③料金、②+③は③料金となります。
7.参加申込 令和5年7月29日(土)までに①種目、②氏名、③所属、④連絡先を明記のうえ下記まで申し込んで下さい。
※参加料当日支払。
①糸満市西崎総合体育館【Tel:098-992-4527 FAX:098-992-4526】
②WINスポーツ【Tel:090-1873-2366】
③協会E-mail申込【itmbdmtn@yahoo.co.jp】
※返信に3日程度要する場合があります。8/1(火)までに確認メールが届かない場合は、電話でお問い合せ下さい。
8.問 合 先 ①090-1873-2366(WINスポーツ玉城)
②090-2446-7706(金城)
9.そ の 他 ①大会中発生した傷害は応急処置のみとし、その他の責任は一切負いません。
②当協会でレクリエーション保険に加入しますが、保障内容が低いため各自でスポーツ保険加入等ご検討ください。
第32回 糸満市バドミントン育成大会成績結果
去る6月17日に開催した育成大会の上位成績結果を掲載します。
参加した選手の皆さま、次回も上位入場目指し頑張ってください。
※敬称略
参加した選手の皆さま、次回も上位入場目指し頑張ってください。

※敬称略
第32回育成大会 上位成績結果表
上級の部
優 勝:新垣 洋昇【糸滿中学校】
準優勝:山城 晴彦【 系満中学校】
3 位:中村 元紀【糸満ジュニア】
3 位:金城栄太朗【 糸満中学校】
中級の部
優 勝:関口 花音【糸満ファンタッチ】
準優勝:渡慶次杏姫【 シャトルみなみーず】
3 位:塚越 光莉【シャトルみなみーず】
3 位:久場島あさみ【兼城中学校】
初級の部
優 勝:大城 朝陽【糸満ジュニア】
準優勝:新垣 日和【糸満ジュニア】
3 位:呉屋 果林【糸満ジュニア】
3 位:玉城 心菜【 糸満ジュニア】
第1回糸満市バドミントン協会長杯成績結果について
令和5年5月28日(日)に開催した会長杯の上位の成績結果は下記のとおりです。
ご参加いただきました選手の皆さまありがとうございました。新しい試みで試合方法について概ね好評でしたが、大会運営に色々とご指摘いただきましたので、第2回大会からは改善し、皆さまに楽しめる大会にしていきたいと思いますので、次回もご参加よろしくお願いいたします。
※敬称略

ご参加いただきました選手の皆さまありがとうございました。新しい試みで試合方法について概ね好評でしたが、大会運営に色々とご指摘いただきましたので、第2回大会からは改善し、皆さまに楽しめる大会にしていきたいと思いますので、次回もご参加よろしくお願いいたします。
※敬称略
優 勝;琉球BULLFIGHTS Bチーム【森屋隆成、新里智司、奥本克真】
準優勝:琉球BULLFIGHTS Aチーム【金城智大、西平賢矢、田場盛吾】
Bクラス
優 勝:ラバーズB【入江将士、伊佐常尋、久保玉井啓】
準優勝;オリオンガールズA【吉永奈津美、森屋美鈴、赤嶺きらり】
Cクラス
優 勝:糸満高校A【新垣温大、照屋志斗、嘉数凱人】
準優勝:糸満シャトル【伊敷桃子、饒波葵里子、與儀菜々子】
Dクラス
優 勝:チームNプラ【大城光則、嘉数ゆりか、當間渚】
準優勝:ハリボータコス30A【阿波連美穂、上原梨輔、玉城佑里】
初心者クラス
優 勝:浦西中学校女子E【仲程友唯、島袋心愛、前仲心愛】
準優勝:浦西中学校女子G【翁長珠李、白川楓、福地希衣菜】

第1回糸満市バドミントン協会長杯大会を開催します。
今年度もよろしくお願いいたします。
早速ですが、第1回糸満市バドミントン協会長杯を下記のとおり開催いたします。3人チームによるダブルス団体戦という初めての試みです。是非ご参加ください。
1.日 時:令和5年5月28日(日) 午前9時開会
2.場 所:西崎総合体育館
3.種 目:3人制ダブルス(男女区分なし)
① Aクラス:男子Aクラス程度
② Bクラス:男子Bクラス、女子Aクラス程度
③ Cクラス:男子Cクラス、女子Bクラス程度
④ Dクラス:女子Cクラス程度
⑤ 初心者クラス
4.競技方法
①選手登録(申し込み)は1チーム3人とする。※補欠なし
②3セットを行い、1人2セットに出場するものとする。
(例)チームα(a選手、b選手、c選手)の場合
1セット(a選手&b選手) 2セット(b選手&c選手) 3セット(a選手&c選手)
③試合前に主審へオーダー用紙を提出するものとする。
※提出後の変更は原則認めないものとする。
④勝敗は、総得点の多いチームの勝利とする。※セット数ではありません。
総得点が同点の場合は、勝利セット数の多いチームの勝利とする。
(例)チームα対チームβで、セットごとの得点がそれぞれ以下の場合
1セット:α21-13β 2セット:α21-20β 3セット:α8-21β
・勝敗:得点合計(α:50点 β54点)総得点の高いβの勝利。
⑤1セット21点マッチとする。※チーム数に応じ15点マッチで行う場合があります。
・全てのクラスで、第3セットまで必ず行い勝敗を決定する。
・延長はしないものとする。但し、参加チーム数に応じて変更する場合があります。
⑥その他のルールについては、日本バドミントン協会競技規則のダブルスに準じるものとする。
5.参加料(一人当たり):大人1,200円 高校生以下:800円(3人の合計を当日支払して下さい)
6.参加申込
令和5年5月21日(日)までに所定の方法にて下記まで申し込んでください。※参加料は当日支払
①糸満市西崎総合体育館:Tel 992-4527※西崎総合体育館はFAXで申込可(FAX:992-4526)
②WINスポーツ:Tel 090-1873-2366
③糸満市バドミントン協会E-mail:itmbdmtn@yahoo.co.jp
※E-mailで申し込みの場合は、種目・氏名・所属・連絡先を明記し送信して下さい。
返信には3日程度要する場合があります。
※参加希望ランク(Aクラス~初心者)を必ず記入してください。
※5/24(火)までに協会から確認メールが届かない場合は、問合せ先までご連絡下さい。
7.表 彰:優勝・準優勝ペアに賞状・賞品を授与します。
8.お問合せ:090-1873-2366(玉城)・090-2446-7706(金城)
9.そ の 他:大会での傷害等については、主催者側においては応急処置のみとし、保険の補償の範囲を超えての一切の責任は負いません。
早速ですが、第1回糸満市バドミントン協会長杯を下記のとおり開催いたします。3人チームによるダブルス団体戦という初めての試みです。是非ご参加ください。
1.日 時:令和5年5月28日(日) 午前9時開会
2.場 所:西崎総合体育館
3.種 目:3人制ダブルス(男女区分なし)
① Aクラス:男子Aクラス程度
② Bクラス:男子Bクラス、女子Aクラス程度
③ Cクラス:男子Cクラス、女子Bクラス程度
④ Dクラス:女子Cクラス程度
⑤ 初心者クラス
4.競技方法
①選手登録(申し込み)は1チーム3人とする。※補欠なし
②3セットを行い、1人2セットに出場するものとする。
(例)チームα(a選手、b選手、c選手)の場合
1セット(a選手&b選手) 2セット(b選手&c選手) 3セット(a選手&c選手)
③試合前に主審へオーダー用紙を提出するものとする。
※提出後の変更は原則認めないものとする。
④勝敗は、総得点の多いチームの勝利とする。※セット数ではありません。
総得点が同点の場合は、勝利セット数の多いチームの勝利とする。
(例)チームα対チームβで、セットごとの得点がそれぞれ以下の場合
1セット:α21-13β 2セット:α21-20β 3セット:α8-21β
・勝敗:得点合計(α:50点 β54点)総得点の高いβの勝利。
⑤1セット21点マッチとする。※チーム数に応じ15点マッチで行う場合があります。
・全てのクラスで、第3セットまで必ず行い勝敗を決定する。
・延長はしないものとする。但し、参加チーム数に応じて変更する場合があります。
⑥その他のルールについては、日本バドミントン協会競技規則のダブルスに準じるものとする。
5.参加料(一人当たり):大人1,200円 高校生以下:800円(3人の合計を当日支払して下さい)
6.参加申込
令和5年5月21日(日)までに所定の方法にて下記まで申し込んでください。※参加料は当日支払
①糸満市西崎総合体育館:Tel 992-4527※西崎総合体育館はFAXで申込可(FAX:992-4526)
②WINスポーツ:Tel 090-1873-2366
③糸満市バドミントン協会E-mail:itmbdmtn@yahoo.co.jp
※E-mailで申し込みの場合は、種目・氏名・所属・連絡先を明記し送信して下さい。
返信には3日程度要する場合があります。
※参加希望ランク(Aクラス~初心者)を必ず記入してください。
※5/24(火)までに協会から確認メールが届かない場合は、問合せ先までご連絡下さい。
7.表 彰:優勝・準優勝ペアに賞状・賞品を授与します。
8.お問合せ:090-1873-2366(玉城)・090-2446-7706(金城)
9.そ の 他:大会での傷害等については、主催者側においては応急処置のみとし、保険の補償の範囲を超えての一切の責任は負いません。