チャリティーバドミントン大会

さて、当協会今年度最初の事業は、1回限りの記念大会です。この事業の収益は、インターハイ運営に寄付することになっており、間接的ではありますが高校総体に協力できる大会です。

要項を掲載しますので、ご参加よろしくお願いします。

美ら島沖縄総体2010バドミントン競技開催記念
チャリティーバドミントン大会開催要項
1.趣 旨 :第61回全国高等学校総合体育大会「美ら島沖縄総体2010」のバドミン
トン競技が本市において開催されることを全県にPRするととともに、大会
で得た収益を寄付し、高校総体バドミントン競技運営に寄与する。
2.主 催 :糸満市バドミントン協会
3.共 催 :糸満市教育委員会
4.日 時 :平成22年6月12日(土)午前9時 開会式
平成22年6月13日(日)午前9時競技開始
※参加チーム数に応じ、土曜日だけで終了することもあります。
5.場 所 :糸満市西崎総合体育館
6.種 目 :団体戦 1.競技の部 2.レクの部 3.シニアの部
※参加チームが3チームに満たない場合は取り止めとなります。
7.チーム編成 :1)競技の部
①男女に区分する。
②3ダブルスとし、第三ダブルスは兼ねることができるが同じペアで組む
ことはできない。
2)レクの部:男女の区別なく3ダブルスで行う。※兼ねることはできない。
3)シニアの部:45歳以上で男女の区別なく3ダブルスで行う。※兼ねること
はできない。
8.競技規則 :日本バドミントン協会競技規則及び本大会運営規則による。
9.競技方法 :予選リーグ方式、決勝トーナメント方式で行い、決勝トーナメントでの消化
試合は行わない。
10.参加資格 :市内外問わずレク及びシニアの部は6~8名で、競技の部は4~6名でチー
ム編成すること。
11.参 加 料 :1チーム 5,000円。但し、高校生以下で構成するチームは、4,000円。
12.参加申込 :平成22年5月25日(火)から6月6日(日)までに①チーム名②参加者名③年齢
④男女区分⑤代表者の連絡先(携帯番号)を下記のメルアドに送信もしくは、所
定の申込用紙により下記①・②で申し込んで下さい。※参加料は当日払い。
申込メルアド: itomanbadminton@mail.goo.ne.jp
1)糸満市西崎総合体育館 Tel:098-992-4527
2)Winスポーツ(糸満市) Tel:090-1873-2366
13.問い合わせ :事務局 090-1873-2366(玉城) 840-8163(内線2954)大城
14.表 彰 :レク及びシニアの部の優勝・準優勝チームに賞品を授与する。
競技の部の優勝・準優勝チームに賞品を授与する。
15.その他 :大会での傷害については、当協会の加入している保険適用の範囲内で対応
します。
2010年度沖縄県バドミントン協会 大会日程

2010年(平成22年度)沖縄県バドミントン協会 大会日程
17 | 土 |
| |||
|
|
| |||
|
|
| | ||
|
|
| | ||
| |||||
| |||||
|
|
|
| ||
|
|
|
| ||
|
|
| |||
| |||||
| |||||
|
|
|
| ||
|
| ||||
|
| ||||
|
|
|
| ||
|
|
|
<その他県内で行われる大規模大会>
※7月2~4日:クイーンズサーキット(那覇市民)
※7月28~8月2日:全国高等学校総合体育大会バドミントン競技(西崎総合・糸満高校・沖縄水産高校・
豊見城南高校・三和中学・兼城中学・潮平中学)
※1月29~30日:九州社会人バドミントン選手権大会(那覇市民)
新年度事業
当協会総会が4月27日に行われ、今年度事業案が承認されました。

事業日程表を掲載しますので、ご参加よろしくお願いします。
なお今年度は、インターハイが糸満市で行われることを記念し、収益全額を寄付するチャリティー大会を開催予定です。
インターハイ開催を盛り上げることに役立てればと思いますので、参加ご協力お願いします。
※6月の市民体育大会(市体育協会主催)の要項も掲載します。住所もしくは本籍で各支部ごとの代表として参加することに
なりますが、例年参加枠に余裕がありますので、参加要件に該当する方は是非ご参加ください。参加料は無料です。

年 | 月 | 日 | 曜日 | 利用施設名 | 大 会 名 | |
22 | 6 | 12 | 土 | 西崎総合体育館 | インターハイ沖縄開催記念チャリティーバドミントン大会 | |
22 | 6 | 13 | 日 | 西崎総合体育館 | 〃 | |
22 | 8 | 28 | 土 | 西崎総合体育館 | 第25回糸満市総合バドミントン大会 | |
22 | 8 | 29 | 日 | 西崎総合体育館 | 〃 | |
22 | 10 | 23 | 土 | 西崎総合体育館 | 第23回海邦杯バドミントンオープン大会 | |
22 | 10 | 24 | 日 | 西崎総合体育館 | 〃 | |
23 | 1 | 23 | 日 | 西崎総合体育館 | 第26回糸満市市長杯バドミントン大会 | |
23 | 2 | 26 | 土 | 西崎総合体育館 | バドミントン講習会 | |
西崎総合体育館 | 第19回糸満市バドミントン育成大会(日程調整中) | |||||
西崎総合体育館 | 第25回糸満市レディースバドミントン大会(日程調整中) | |||||
第23回糸満市民体育大会夏季後期大会 | ||||||||||
バドミントン競技 | ||||||||||
1 | 日 時 | 平成21年6月28日(日) 午前9時競技開始式 | ||||||||
午前9時30分開始 | ||||||||||
2 | 会 場 | 西崎総合体育館メインアリーナ | ||||||||
3 | 参加資格 | 総 則 に 定 め る | ||||||||
4 | 競 技 方 法 | |||||||||
イ) | 個人戦とする。 | |||||||||
ロ) | 競技は原則として、トーナメント方式とする。 | |||||||||
ハ) | 種目は男女それぞれシングルス、ダブルス及び40歳以上 | |||||||||
ダブルス(平成21年4月1日時点40歳であるものが該当) | ||||||||||
とし、1種目のみの参加とする。 | ||||||||||
なお、各支部・各種目それぞれ6名(ペア)以内の参加 | ||||||||||
とする。 | ||||||||||
※ | 各支部シングルス6名+一般ダブルス6ペア+40代ダブル | |||||||||
ス6ペアまで可能(人数で計算すると30名まで参加可能) | ||||||||||
ニ) | ダブルスのペアは各支部ごとに組まなくても参加可能と | |||||||||
する。 | ||||||||||
ホ) | 競技得点は次のとおりとし、種目それぞれを合計した得 | |||||||||
点数で支部の順位を決定する。 | ||||||||||
※ | 1位:18点 2位:14点 3位:10点 4位:6点 | |||||||||
5位~16位:1点 | ||||||||||
※ | 支部の異なるペアの得点は按分し、それぞれの支部に加算する。 | |||||||||
5 | 参加上の注意 | 開始式には支部ごとに集合し参加すること。※時間厳守 |

いろいろなアイディアを取り入れ、参加者に満足してもらえる事業づくりを推進していきますので、
我と思う方お待ちしています。