チャリティー大会結果です!
6月12日(土曜日)に行われた大会の結果です。
競技の部
【男 子】 1位:スポーツショップ大将 2位:WIN SPORTS

【女 子】 1位:糸満クラブ 2位:シャトル西崎

レクの部
1位:なおチーム 2位:かぼちゃん’s

シニアの部(個人戦リーグ)
1位:山城・砂川ペア 2位:國吉・徳元ペア

※優勝ペアのお二人です。ちなみに2位のペアのうち一人は、会長です。
この日は、他市町村で大会や中学校の大会が重なってしまいましたが、20チームのエントリーがあり、おかげさまで寄付金を贈呈することができました。

選手の皆さま、この場を借りてお礼を申し上げます。

チャリティー大会の収益金を贈呈しました!
6月12日(土曜日)に急きょ行いました『美ら島総体2010バドミントン競技開催記念チャリティー大会』は、22チームがエントリーいただきました。
今回は、施設使用料・障害保険料・賞品代を費用として計上し、大会参加料から差し引いた残額36,530円を寄付することができました。
6月28日(月曜日)に贈呈式がありました。
【左から上原武糸満市教育長・上原裕常糸満市長・徳元勲会長・大野正勝副会長】
ご参加くださいました選手の皆さま誠にありがとうございました
。
高校総体盛り上げていきましょう
今回は、施設使用料・障害保険料・賞品代を費用として計上し、大会参加料から差し引いた残額36,530円を寄付することができました。

6月28日(月曜日)に贈呈式がありました。
【左から上原武糸満市教育長・上原裕常糸満市長・徳元勲会長・大野正勝副会長】
ご参加くださいました選手の皆さま誠にありがとうございました

高校総体盛り上げていきましょう

レディース大会要項
続きまして、今度の日曜日に行われるレディース大会の要項です。



第25回糸満市レディースバドミントン大会 | ||||||
開 催 要 項 | ||||||
1.趣 旨 | 糸満市においてもバドミントン競技の普及・振興にともない各校区で女性の | |||||
サークル等が結成されています。 | ||||||
そこでサークル等で活動している女性の方々が、大会をとおして親睦と融和 | ||||||
を深めるとともに、スポーツの日常化を図ることを目的とします。 | ||||||
2.主 催 | 糸満市バドミントン協会 | |||||
3.後 援 | 糸満市教育委員会・糸満市体育協会 | |||||
4.日 時 | 平成22年7月4日(日)午前9時開会 | |||||
5.場 所 | 西崎総合体育館 | |||||
6.種 目 | 個人戦ダブルス 1、競技の部 2、初心者の部(1年以内の経験者) | |||||
※申込後、協会側でクラスの変更を行う場合があります。 | ||||||
7.競技方法 | 競技の部はリーグ戦を行い、その順位によりクラス分けをし、 | |||||
それぞれのクラスにてトーナメントで行う。 | ||||||
初心者の部は予選をリーグ戦、決勝をトーナメントで行う。 | ||||||
※ 競技の部、初心者の部共に21点1ゲームとする。 | ||||||
8.参加資格 | 市内に住所・本籍又は職場を有している女性、もしくは市内のサークルで活動 | |||||
している女性(学生除く) | ||||||
9.参 加 料 | 2,400円(1ペア) | |||||
10.参加申込 | 平成22年6月29日(火)までに所定の申込用紙にて下記まで申し込んで下さい。 | |||||
※参加料は当日お支払ください。 | ||||||
1.糸満市西崎総合体育館 | Tel 992-4527 | |||||
2.糸満勤労者体育センター | Tel 992-2207 | |||||
3.スポーツ館エース | Tel 994-4102 | |||||
4.Winスポーツ | Tel 090-1873-2366 | |||||
※WINスポーツはFAXで申し込み可能です。 Fax:997-3322 | ||||||
11.表 彰 | 優勝・準優勝ペアには賞状・賞品を授与します。 | |||||
12.問い合わせ | 840-8111(内線2851)松田・(内線2954)大城・090-1873-2366(玉城) |
育成大会要項
久々です。申込は本日まででしたが
、今度の土曜日(7月3日)に開催する第19回糸満市バドミントン育成大会要項を掲載します。


第19回糸満市バドミントン育成大会 | ||||||
開 催 要 項 | ||||||
1.趣 旨 | 競技大会の少ない小学生の大会に中学校1年生を加えることにより、中学生と | |||||
小学生の連携を密にするとともに、競技会における技術と精神面の向上を図るこ | ||||||
とを目的とする。 | ||||||
2.主 催 | 糸満市バドミントン協会 、 糸満市教育委員会 | |||||
3.後 援 | 糸満市体育協会 | |||||
4.日 時 | 平成22年7月3日(土)午前9時開会 | |||||
5.場 所 | 西崎総合体育館 | |||||
6.種 目 | ①小学5年~中学1年男子シングルス | |||||
②小学5年~中学1年女子シングルス | ||||||
③小学4年以下シングルス | ||||||
7.競技規則 | 日本バドミントン協会競技規則及び本大会運営規則による。 | |||||
8.競技方法 | ①予選リーグ・決勝トーナメント | |||||
②得点は予選は21点1ゲーム。決勝トーナメントはすべて21点の2セット先取とする。 | ||||||
(ゲーム数により変更あり) | ||||||
9.使用球 | 水鳥球 | |||||
10.参加資格 | 市内に住所・本籍を有する者もしくは、市内でサークル活動している小・中学生 | |||||
11.参 加 料 | 1人 400円 | |||||
12.参加申込 | 6月29日(火)までに所定の申込用紙にて下記まで申し込んで下さい。 | |||||
①糸満市西崎総合体育館 | Tel 992-4527 | |||||
②糸満勤労者体育センター | Tel 992-2207 | |||||
③スポーツ館エース | Tel 994-4102 | |||||
④Winスポーツ | Tel 090-1873-2366 | |||||
※WINスポーツはFAXで申し込み可能です。 Fax:997-3322 | ||||||
13.問い合わせ | 840-8163:大城、 090-1873-2366:玉城 | |||||
13.表 彰 | 優勝者に賞状・メダルを授与する。準優勝者・3位に賞状を授与する。 |