糸満クラブ優良団体賞受賞!
以前各サークル等を紹介していきたいと書きましたが、1度も紹介してませんでした
今回やっと紹介します。
糸満クラブです。
今回沖縄県バドミントン協会50周年記念式典においてなんと「優良団体賞」を受賞しました
受賞理由は、「県バドミントン界の発展に貢献し、特に顕著な功績のあった団体」ということです。
50年に一度の表彰においてです。すばらしい!!
糸満クラブを紹介しますと、昭和58年には既に活動しており、当時は糸満高校生OBが中心となっていました。
なので、すでに25年を超えてます。今ではメンバーの出身高校は多数であり、遠くは県外出身もいます。
競技レベルも県内でトップクラスで、一時期は総合シングルスベスト8に糸満クラブメンバーが半分を占めていたすごい時期もありました。
全盛期ほどでは無いにせよ、いまでも県大会に参加しており、競技志向のクラブです。
現在クラブメンバーを募集中です。競技力向上を目指しているみなさん、毎週下記日程でクラブ活動していますので、気軽に参加してみてはいかがでしょうか。(雰囲気ちょっとピリピリしてるとか言われますが、結構フランクだと思います)
【クラブ活動日時等】
日 時:毎週月・水曜日午後8時~10時
場 所:糸満潮平小学校体育館
http://eduon.jp/school/primary/%E6%B2%96%E7%B8%84%E7%9C%8C/%E7%B3%B8%E6%BA%80%E5%B8%82/57878/map

ユニフォームで撮影しましたが、これはクラブのユニフォームではなく県民大会用です。市外のメンバーもいますが、たまたま県民大会選手だけしかクラブにいなかったので、揃えて撮影しました。

今回やっと紹介します。
糸満クラブです。
今回沖縄県バドミントン協会50周年記念式典においてなんと「優良団体賞」を受賞しました

受賞理由は、「県バドミントン界の発展に貢献し、特に顕著な功績のあった団体」ということです。
50年に一度の表彰においてです。すばらしい!!
糸満クラブを紹介しますと、昭和58年には既に活動しており、当時は糸満高校生OBが中心となっていました。
なので、すでに25年を超えてます。今ではメンバーの出身高校は多数であり、遠くは県外出身もいます。
競技レベルも県内でトップクラスで、一時期は総合シングルスベスト8に糸満クラブメンバーが半分を占めていたすごい時期もありました。
全盛期ほどでは無いにせよ、いまでも県大会に参加しており、競技志向のクラブです。
現在クラブメンバーを募集中です。競技力向上を目指しているみなさん、毎週下記日程でクラブ活動していますので、気軽に参加してみてはいかがでしょうか。(雰囲気ちょっとピリピリしてるとか言われますが、結構フランクだと思います)
【クラブ活動日時等】
日 時:毎週月・水曜日午後8時~10時
場 所:糸満潮平小学校体育館
http://eduon.jp/school/primary/%E6%B2%96%E7%B8%84%E7%9C%8C/%E7%B3%B8%E6%BA%80%E5%B8%82/57878/map

ユニフォームで撮影しましたが、これはクラブのユニフォームではなく県民大会用です。市外のメンバーもいますが、たまたま県民大会選手だけしかクラブにいなかったので、揃えて撮影しました。
平成22年度 表彰式
海邦杯大会開会式前に今年度の表彰式を行いました。今回は1名のみでした。
優秀競技者賞で、去年に引き続き上原和子さんです。
第26回全九州小学生バドミントン選手権大会(H21.10.30~11.1)小学6年生以下シングルス優勝
第18回全国小学生選手権大会(H21.12.24~28)小学6年生以下シングルスベスト8
とういう素晴らしい成績でした。

写真は、大会が重なり参加できなかった和子さんの代理で指導者であり、お父さんでもある上原源三さんに出席してもらいました。
おめでとうございます
さらなる活躍を祈念します!
優秀競技者賞で、去年に引き続き上原和子さんです。
第26回全九州小学生バドミントン選手権大会(H21.10.30~11.1)小学6年生以下シングルス優勝
第18回全国小学生選手権大会(H21.12.24~28)小学6年生以下シングルスベスト8
とういう素晴らしい成績でした。


写真は、大会が重なり参加できなかった和子さんの代理で指導者であり、お父さんでもある上原源三さんに出席してもらいました。
おめでとうございます

海杯杯大会の結果です。
またまたUPするのが遅くなりました
10月23日(土)に開催しました第23回海邦杯大会上位入賞チームを掲載します。
本大会は日曜日までを予定していましたが、チーム数により土曜日で終了することがあります(今回がそうでした)。日曜日に参加予定されていた選手の皆さま、すみませんでした。
来年は、西崎総合体育館は日曜日の閉館時間が17:00のため、土曜日のみで大会を終了するよう検討します。
レクの部 ※敬称略
優 勝
IBC 【外間隆之・宮城司・瀧川秀之・高良義光・新垣政喜・肥後優子・伊藤顕二郎】
準優勝
シャトル龍潭 【上原直人・津波古保・金城広正・上原園子・比嘉千晶・亀浜香子・大城佐登留・谷崎隆】
※先に帰られた方もおり、全員揃ってません
一般の部 ※敬称略
優 勝
高校選抜チーム 【金城智大・田中凌平・中村宏人・上原ちさと・花城里奈・安次富晴香・】
準優勝
マンタクラブ 【佐渡山忠・荷川取祐太・町田宗也・天願織奈・野原由江・久米夏美】
一般の部は、今回インターハイ出場選手で固めた正に沖縄代表の高校生チームが若さあるプレイで優勝しました。
これは大会初の快挙です!
入賞チームの皆さま、おめでとうございます。そして参加いただいた選手の皆さまどうもありがとうございました。
来年もまたよろしくお願いします。

10月23日(土)に開催しました第23回海邦杯大会上位入賞チームを掲載します。
本大会は日曜日までを予定していましたが、チーム数により土曜日で終了することがあります(今回がそうでした)。日曜日に参加予定されていた選手の皆さま、すみませんでした。

来年は、西崎総合体育館は日曜日の閉館時間が17:00のため、土曜日のみで大会を終了するよう検討します。
レクの部 ※敬称略
優 勝
IBC 【外間隆之・宮城司・瀧川秀之・高良義光・新垣政喜・肥後優子・伊藤顕二郎】
準優勝
シャトル龍潭 【上原直人・津波古保・金城広正・上原園子・比嘉千晶・亀浜香子・大城佐登留・谷崎隆】

※先に帰られた方もおり、全員揃ってません

一般の部 ※敬称略
優 勝
高校選抜チーム 【金城智大・田中凌平・中村宏人・上原ちさと・花城里奈・安次富晴香・】
準優勝
マンタクラブ 【佐渡山忠・荷川取祐太・町田宗也・天願織奈・野原由江・久米夏美】

一般の部は、今回インターハイ出場選手で固めた正に沖縄代表の高校生チームが若さあるプレイで優勝しました。
これは大会初の快挙です!

入賞チームの皆さま、おめでとうございます。そして参加いただいた選手の皆さまどうもありがとうございました。
来年もまたよろしくお願いします。
