レディース大会結果

 昨日6月16日に開催したレディース大会の成績結果です(2位まで)。
 今回は、参加者が少なかったのですがA・Bクラスはそれぞれ得失点差による順位が決定するような接戦でした。

 参加者のみなさま、お疲れさまでした。また来年よろしくお願いします。
【成績結果】※敬称略
Aクラス:優 勝 阿波根美代子・玉城昌子(シャトル西崎) 
     準優勝 山本順子・山中志麻(シャトル西崎)
Bクラス:優 勝 神谷智子・砂川みどり(シャトル西崎)
     準優勝 松田和代・真栄里艶子(西崎スマッシュ)
Cクラス:優 勝 比嘉佐智子・本多義美(西崎スマッシュ)
     準優勝 上原佐枝子・玉得喜代美(西崎スマッシュ)

 26回レディース大会

市民体育大会バドミントン競技について

 糸満市体育協会主催の市民体育大会要項を掲載します。
 参加資格は糸満市に住所もしくは本籍がある方です。詳しくは要項をご覧ください。
 本来は、体育協会受付ですが、15日(金)期限でTEL840-8126(職場)新垣までご連絡いただければ申込可能です。


第26回糸満市民体育大会夏季後期大会
バドミントン競技
                     
   
  1 日  時 平成24年6月24日(日) 午前9時競技開始式  
                  午前9時30分開始  
   
  2 会  場 西崎総合体育館メインアリーナ  
   
  3 参加資格 総 則 に 定 め る  
   
  4 競 技 方 法  
  イ) 個人戦とする。  
  ロ) 競技は原則として、トーナメント方式とする。  
  ハ) 種目は男女それぞれシングルス、ダブルス及び40歳以上  
  ダブルス(平成24年4月1日時点40歳であるものが該当)  
  とし、1種目のみの参加とする。
  なお、各支部・各種目それぞれ6名(ペア)以内の参加  
  とする。  
  各支部シングルス6名+一般ダブルス6ペア+40代ダブル
  ス6ペアまで可能(人数で計算すると30名まで参加可能)
  ニ) ダブルスのペアは各支部ごとに組まなくても参加可能と  
  する。  
  ホ) 競技得点は次のとおりとし、種目それぞれを合計した得  
  点数で支部の順位を決定する。  
  1位:18点 2位:14点 3位:10点 4位:6点  
  5位~16位:1点  
  支部の異なるペアの得点は按分し、それぞれの支部に加  
  算する。  
  5 参加上の注意  
    開始式には支部ごとに集合し参加すること。※時間厳守  
   
                     

 | HOME | 

カウンター


プロフィール

糸満市バドミントン協会

Author:糸満市バドミントン協会


カテゴリ

未分類 (20)
バドミントン協会 (7)
県事業 (12)
市体育協会事業 (18)
協会事業 (134)
その他 (9)
年間事業計画 (12)
交流試合・実技講習会 (1)
バドミントン協会規約等 (1)

最新記事


最新コメント


最新トラックバック


月別アーカイブ


検索フォーム


RSSリンクの表示


リンク

このブログをリンクに追加する