特別講習会無事終了しました。

 

MORE »

特別講習会のスケジュール表を掲載します。

講習会のスケジュール表 (予定)です。
※指導者の皆さまも是非ご参加ください。

H27.10.17、 会場:糸満南小学校体育館


8:30  受付開始
9:00  講習会開会式【会長挨拶・講師紹介・タイムスケジュール説明】
9:15  ランニング・体操
9:30  講習会(全員参加・基本を学ぶ)
~   【指導者が数名の選手たちをグループ分けして指導を行う。】
10:30   【グリップ操作・手のひら感覚・ラケットワーク・・左手バランス・フットワーク・各種ストローク】
               15分休憩
10:45  ノック方法の説明(指導者、グループ分けを行いノック練習)

12:00  午前の部終了

               昼食時間(12:00~12:40)

12:45 午後の部開始

      永井氏講話【12:45~13:00】、13:20  岩城氏講話【13:00~13:20】
               10分休憩
13:30  ・シングルスのパターン練習【13:30~14:30】
               15分休憩
14:45  ・簡易ゲーム練習(30分間)【14:45~15:15】※グループ分けにて行う。
 ・ダブルスのパターン練習 【15:15~16:00】※グループ分けにて行う。
               10分休憩
16:10  ・ダブルス簡易ゲーム練習 【16:10~17:00】※グループ分けにて行う。
17:00  一日目終了


H27.10.18 会場:西崎総合体育館

9:00  指導開始
 ・バドミントン的トレーニング方法の説明【9:00~9:30】
9:30  ・パターン練習 ※グループ分けにて行う。【9:30~11:00】
11:00  ・シングルスのゲーム練習※グループ分けにて行う。【11:00~12:00】

12:00 午前の部終了

             昼食時間(12:00~12:40)

12:45 午後の部開始

 ≪ 永井氏・岩城氏 ≫バドミントン指導方法等に於ける質疑応答
  【12:45~13:30】
             10分休憩
13:40  ・パターン練習(岩城氏)【13:40~14:45】
             15分休憩
15:00  ・永井氏によるノック練習【15:00~16:30】
16:30  ・選手としての心構え等詳細説明≪ 永井氏 → 岩城氏 ≫【16:30~16:45】
16:45  ・後片付け
17:00 講習会終了

 | HOME | 

カウンター


プロフィール

糸満市バドミントン協会

Author:糸満市バドミントン協会


カテゴリ

未分類 (20)
バドミントン協会 (7)
県事業 (12)
市体育協会事業 (18)
協会事業 (134)
その他 (9)
年間事業計画 (12)
交流試合・実技講習会 (1)
バドミントン協会規約等 (1)

最新記事


最新コメント


最新トラックバック


月別アーカイブ


検索フォーム


RSSリンクの表示


リンク

このブログをリンクに追加する