バドミントンナショナルAチームの沖縄強化合宿スケジュール
いよいよナショナルチームが1月10日来沖します。
到着予定が16:00で16:45から空港で歓迎式も催されるようです。
さて、スケジュールですが、糸満市のホームページに掲載されていますので、興味のある方はご覧ください。
アドレス:http://www.city.itoman.lg.jp/docs/2016010600022/
※練習も全てオープンで見学できるようです。
到着予定が16:00で16:45から空港で歓迎式も催されるようです。
さて、スケジュールですが、糸満市のホームページに掲載されていますので、興味のある方はご覧ください。
アドレス:http://www.city.itoman.lg.jp/docs/2016010600022/
※練習も全てオープンで見学できるようです。
市長杯バドミントン大会の日程について
新年あけましておめでとうございます。![]() 今年もよろしくお願い申し上げます。 | |||
第31回糸満市長杯バドミントン大会は、1月30日(土)から2月14日(日)へ変更となりました。 要項を掲載しますのでご参加よろしくお願いいたします。 開 催 要 項 | |||
1.日 時 | 平成28年2月14日(日)午前9時開会 | ||
2.場 所 | 糸満市西崎総合体育館 | ||
3.種 目 | 団体戦:A(上級クラス)、B(中級クラス)、C(初級クラス)、D(初心者程度) | ||
※参加チームの少ないクラスは取り止めることがあります。 | |||
4.チーム編成 | Aクラスは男性・女性の4~6名で、B・C・Dクラスは男女の区別なく 6~8名で編成する。 | ||
5.競技規則 | 日本バドミントン協会競技規則及び本大会運営規則による。 | ||
6.競技方法 | 1)団体戦でリーグもしくはトーナメント方式で行う。 | ||
2)原則として主審は、対戦チーム同士が交互に行う。 | |||
3)Aクラスは男子ダブルス・女子ダブルス・混合ダブルスで行い、混合 は兼ねることができる(女子ダブルスでも可)。 | |||
4)B~Dクラスは男女の区別なく3ダブルスで行う(兼ねられません)。 | |||
7.参加資格 | 市内に住所・本籍・学校又は職場のいずれかを有する者もしくは市内で サークル活動している者。 | ||
8.参 加 料 | 1チーム 6,000円(但し、高校生以下のみのチームは4,000円) | ||
9.参加申込 | 平成28年1月26日(火)~平成28年2月7日(日)までに所定の申込用紙で下記 まで申し込んで下さい。※参加料は当日徴収 | ||
1)糸満市西崎総合体育館 Tel:098-992-4527 | |||
2)WINスポーツ Tel:090-1873-2366 | |||
※WINスポーツは、FAXで申込み可能です。FAX番号:098-997-3322 | |||
3)糸満市バドミントン協会 E-mail申し込み:itmbdmtn@yahoo.co.jp | |||
※E-mailで申し込みの場合は、種目・氏名・所属・連絡先を明記し送信して 下さい。後ほど協会から確認メールが届いた時点で受付完了となります。 | |||
10.問い合わせ | 事務局:090-1873-2366(玉城)、090-8414-0951大城 | ||
11.表 彰 | B~Dクラスの優勝・準優勝チームに賞状・賞品を授与する。 | ||
Aクラスの優勝チームに賞状・賞品・トロフィー(市長杯)を授与し、 準優勝チームには賞状・賞品を授与する。 | |||
12.そ の 他 | ①大会での傷害については、主催者側においては応急処置のみとし、その他 の責任は一切負いません。 | ||
②本大会は当協会でレクリエーション保険に加入しますが、保障内容が低い ため、参加者においても各自でスポーツ保険等に加入してください。 |