第38回糸満市長杯バドミントン大会開催のお知らせ

 下記のとおり大会を開催しますので、皆さまのご参加よろしくお願いします。

 
第38回糸満市長杯バドミントン大会 開催要項

1.日  時:令和5年2月5日(日) 午前9時開会
    ※新型コロナウイルス感染拡大状況により中止することがあります。
2.場  所:糸満市西崎総合体育館
3.種  目:ダブルス団体戦:競技の部(一般)、男子の部、女子の部、レクの部(初心者程度)
4.チーム編成 :競技の部は男性・女性の4~6名で、男子の部・女子の部はそれぞれ6~8名で、
      レクの部は男女の区別なく6~8名で編成する。

5.競技方法
  ① リーグもしくはトーナメント方式で行う。
  ② 原則として主審は、対戦チーム同士が交互に行う。
  ③ 競技の部は男子ダブルス・女子ダブルス・混合ダブルスで行い、混合は兼ねることができ
  る(女子ダブルスでも可)。

  ④ 男子の部(女子参加可)及び女子の部はそれぞれ3ダブルスで行う(兼ねられません)。
  ⑤ レクの部は男女の区別なく3ダブルスで行う(兼ねられません)。
6.参 加 料:1チーム 7,000円(但し、高校生以下のみのチームは5,000円)
7.参加申込:令和5年1月29日(日)までに下記のとおりEメールにて申し込んで下さい。
  (参加料当日払)

  ・糸満市バドミントン協会E-mail申込:itmbdmtn@yahoo.co.jp
①先着45チーム限定です。(定数に達した場合は受付を締め切ります。)
② クラス・チーム名・氏名(全員分)及び連絡先(代表者)を明記し送信して下さい。返信
  には3日程度要する場合があります。(中止等変更がある場合の連絡は代表者へ行います。)

③ 1/31(火)までに協会から確認メールが届かない場合は、問合せ先までご連絡ください。
8.問い合わせ
  ・事務局:090-1873-2366(玉城)、090-2446-7706(金城)
9.表  彰
  ①競技の部の優勝チームに賞状・賞品・トロフィー(市長杯)を、準優勝チームには賞状・
  賞品を授与する。

  ②男子の部・女子の部・レクの部の優勝・準優勝チームに賞状・賞品を授与する。
10.そ の 他:
  ① 大会での傷害等については、主催者側においては応急処置のみとし、保険の補償の範囲を
  超えての一切の責任は負いません。

  ② 新型コロナウイルス感染拡大防止のため、入場時に体温測定、座席指定、試合以外のマス
  ク着用、館内換気等を実施しますので、協会の指示に従ってください。

   ※マスクは各自でご準備ください。
  ③ 開催日の感染状況により中止になることがあります。
  ④ 当大会参加で新型コロナウイルスに感染したことが判明しても当協会は、一切の責任を負
  わない事をご了承ください。

 | HOME | 

カウンター


プロフィール

糸満市バドミントン協会

Author:糸満市バドミントン協会


カテゴリ

未分類 (20)
バドミントン協会 (7)
県事業 (12)
市体育協会事業 (18)
協会事業 (134)
その他 (9)
年間事業計画 (12)
交流試合・実技講習会 (1)
バドミントン協会規約等 (1)

最新記事


最新コメント


最新トラックバック


月別アーカイブ


検索フォーム


RSSリンクの表示


リンク

このブログをリンクに追加する