県民体育大会アベック優勝

  第74回沖縄県民体育大会のバドミントン競技において糸満市は、二度目のアベック優勝を果たしました!🎊おめでとうございます。
 男女とも決勝まで手に汗を握るようなゲーム展開で、応援し甲斐のある試合内容でした。
 選手・監督の皆さまナイスファイト! 来年も連続アベック優勝を期待しています。

2022県民体育大会_convert_

※當銘糸満市長、前門糸満市体育協会会長も応援に駆けつけてくれました。

【女 子】
監督:伊敷朋子
選手:福山光・西平静・黒島結花・伊敷妃菜美(一般)、安里直子・伊敷さやか・山中志麻(40代)

【男 子】
監督:玉城秀智
選手:金城智大・西平賢矢・山城幸弥・金城羽音(一般)、金城好麿・新垣隆太・伊敷和志(40代)

【女子対戦結果表】
【男子対戦結果表】

第8回糸満市ランク別バドミントン大会上位入賞者

 今大会の上位入賞者は下記のとおりです。ご参加いただきました選手の皆さま誠にありがとうございました。 次年度もまたよろしくお願いします。

第8回糸満市ランク別バドミントン大会上位入賞者(敬称略)

男子Aクラス
 優 勝:金城 俊 ・西平 賢矢【琉球ブルファイツ】
 準優勝:森屋 隆成・田場 盛吾【琉球ブルファイツ】
男子A

男子Bクラス
 優 勝:上地 響 ・濱元 穏築【沖縄工業高等学校】
 準優勝:西里 竜政・祖根 工 【まるとく笑店】
男子B
男子Cクラス
 優 勝:中村 太洋・長田 裕貴【伊良波中学校】
 準優勝:島袋 駿 ・渡久地政広【UMC】
男子C

女子Aクラス
 優 勝:大城 美思・深町 華 【グリーンスマッシュ】
 準優勝:入江 舞香・松田 美音【沖縄国際大学】
女子Bクラス
 優 勝:赤嶺ゆかり・垣花ちあき【体のメンテナンス・ラボSTART】
 準優勝:岡本 莉菜・照屋 美春【UMC】
  ※写真左側前列後列がAクラス、右側がBクラスです
女子AB

女子Cクラス
 優 勝:村山 由紀・高江洲妃菜【Y・H】
 準優勝:杉江 真子・永野 麻美【うきうきシャトル】
女子C

初心者の部
 優 勝:熊谷 清春・照屋 希彩【真和志高校・琉球大学】
 準優勝:岡島 大祐・嘉手苅玲音
初級クラス

海邦杯大会の上位成績結果です。

 掲載が遅れました。m(__)m
 成績は次のとおりです。ご参加いただきありがとうございました。次回もご参加お待ちしています。

海邦杯結果
Aクラス
 優 勝:PURIN     準優勝:SANGO
5552_convert_20221106182451.jpg
Bクラス
 優 勝:頑張れ高校生  準優勝:ゆらんず
5564_convert_20221106182620.jpg

5559_convert_20221106182525.jpg
Cクラス
 優 勝:シャトルたまん 準優勝:クリスタル
5498_convert_20221106182318.jpg
レクの部
 優 勝:いとちゃん   準優勝:チームNプラ
 ※すみません、写真撮影を忘れていました。

第8回糸満市ランク別バドミントン大会を開催します。

  以下のとおり第8回糸満市ランク別バドミントン大会を開催します。
  皆さまのご参加よろしくお願いします。


1.日  時:令和4年11月13日(日) 午前9時開会
2.場  所:西崎総合体育館
3.種  目:男女各ダブルス
  ①競技の部(Aクラス~Cクラス) ②初心者の部(経験年数1年程度)
  ※申込後、協会側でクラスの変更を行う場合があります。
  ※男子ダブルスは、混合・女子ダブルスでの参加可能
4.競技方法:
  ①競技の部はリーグ戦を行い、その順位によりA~Cのクラスに分けてトーナメント戦を
  実施。
  ②初心者の部は、予選をリーグ戦、決勝はトーナメントで実施。
5.参 加 料 :一般・大学2,600円、高校生2,000円、中学生以下1,000円(1ペア)
6.参加申込:令和4年11月5日(土)までに所定の方法にて下記まで申し込んでください。
       ※参加料は当日支払
  ①糸満市西崎総合体育館〔Tel:992-4527〕FAX申込可〔FAX:992-4526〕
  ②WINスポーツ:Tel 090-1873-2366
  ③糸満市バドミントン協会E-mail:itmbdmtn@yahoo.co.jp
  ※E-mailで申し込みの場合は、種目・氏名・所属・連絡先を明記し送信して下さい。返信
  には3日程度要する場合があります。
  ※競技の部は、参加希望ランク(A~C)を必ず記入してください。
  ※11/8(火)までに協会から確認メールが届かない場合は、問合せ先までご連絡下さい。
7.お問合せ:090-1873-2366(玉城)・090-2446-7706(金城)
8.そ の 他
  ①大会での傷害等については、主催者側においては応急処置のみとし、保険の補償の範囲を
  超えての一切の責任は負いません。
  ②新型コロナウイルス感染拡大防止のため、入場時に体温測定、試合以外のマスク着用、
  館内換気等を実施しますので、協会の指示に従ってください。※マスクは各自でご準備くだ
  さい。
  ③開催日の感染状況により中止になることがあります。
  ④当大会参加により新型コロナウイルスに感染しても当協会は、一切の責任を負わない事を
  ご了承ください。

第35回海邦杯バドミントンオープン大会について

 以下のとおり第35回海邦杯ドミントンオープン大会を開催しますので、皆さまのご参加よろしくお願いします。

1.主 催:糸満市バドミントン協会
2.日 時:令和4年10月16日(日)午前9時 開会式
3.場 所:糸満市西崎総合体育館
4.種 目:団体戦
 ①Aクラス(上級)、②Bクラス(中級)、③Cクラス(初級)、④レクの部、⑤シニアの部
 ※参加チームの少ないクラスは取り止める場合があります。
5.チーム編成 Aクラスは男女4~6名、B・Cクラス・レクの部・シニアの部(男女の区分無し)
 は、6~8名で編成すること。また、シニアの部は全員が大会当日の時点で60歳以上とする。
6.競技方法:
 1)団体戦でリーグもしくはトーナメント方式で行う。
 2)原則として主審は、対戦チーム同士が交互に行う。
 3)Aクラスは女子ダブルス・男子ダブルス・混合ダブルスで行い混合は兼ねることができる。
  (女子ダブルスでも可)
 4)B・Cクラス・レクの部・シニアの部は、3ダブルスで行い兼ねることはできない。
7.参加資格:市内外問わず。シニアの部は全員が大会当日の時点で60歳以上とする。
8.参 加 料:1チーム 7,000円。但し、高校生以下のみのチーム構成は、5,000円。
9.参加申込 令和4年10月9日(日)までに下記のとおりEメールにて申し込んで下さい。
  (参加料当日払)
  ・糸満市バドミントン協会E-mail申込:itmbdmtn@yahoo.co.jp 
  ※新型コロナウイルス感染拡大防止のため先着40チーム限定とさせていただきます。
   (定数に達した場合は受付を締め切ります。)
  ※クラス・チーム名・氏名(全員分)及び連絡先(全員分)を明記し送信して下さい。
    返信には3日程度要する場合があります。
  ※10/11(火)までに協会から確認メールが届かない場合は、問合せ先までご連絡ください。
10.問合せ:事務局 090-1873-2366(玉城) 、090-2446-7706(金城)
11.そ の 他
 ①大会での傷害等については、主催者側においては応急処置のみとし、保険の補償の範囲を超
 えての一切の責任は負いません。
 ②新型コロナウイルス感染拡大防止のため、入場時に体温測定、座席指定、試合以外のマスク
 着用、館内換気等を実施しますので、協会の指示に従ってください。
  ※マスクは各自でご準備ください。
 ③開催日の感染状況により中止になることがあります。
 ④当大会参加により新型コロナウイルスに感染したことが判明しても当協会は、一切の責任を
 負わない事をご了承ください。

糸満市総合バドミントン大会成績結果です。

8月7日に開催した、第37回糸満市総合バドミントン大会の成績は以下のとおりとなりました。
参加いただいた選手の皆さま、ありがとうございました。次回もご参加よろしくお願いします。※敬称略

女子ダブルス
【優 勝】金城 未歩、新垣 瑠香
【準優勝】大嶺 花奈、奥間 凜香
【3 位】伊敷 桃子、下門 香織(糸満シャトル)
 ※写真は優勝した金城・新垣ペア
第37回糸満市総合バドミントン大会_convert_20220814220447


男子ダブルス
【優 勝】金城 智大、西平 賢矢(琉球ブルファイツ) 
【準優勝】金城 羽音(TIBラボ)、上原 灯哉(沖縄国際大学)
【3 位】新垣 慎太郎、山城 信治
【3 位】新垣 隆太(豊崎クラブ)・金城 好麿(TIBラボ)

男子シングルス
優 勝】西平 賢矢(琉球ブルファイツ) 
【準優勝】金城 智大(琉球ブルファイツ)
【3 位】新垣 隆太(豊崎クラブ)
【3 位】金城 羽音(TIBラボ)
 ※ダブルス、シングルス被表彰者の写真となって
います。
男子第37回糸満市総合バドミントン大会_220814_0_convert_20220814221128

糸満市総合バドミントン大会を開催します。

以下のとおり開催しますので、皆さまのご参加よろしくお願いします。


 第37回糸満市総合バドミントン大会開催

●日  時:令和4年8月7日(日)午前9時開会
     ※今年度よりシングル・ダブルス同日開催となります。

●場  所:西崎総合体育館
●種  目:男女各シングルス・ダブルス
     ※種目により競技開始時間が異なります。

●参加資格:市内に住所・本籍・学校又は職場を有する者か、市内で活動しているサークル会員
●参 加 料:
    ①中学生以下(シングルス:500円、ダブルス1ペア:1,000円)
    ②高校生(シングルス:1,000円、ダブルス1ペア:2,000円)
    ③大学・一般(シングルス:1,300円、ダブルス1ペア:2,600円)

●参加申込:令和4年7月30日(土)までに所定の申込用紙にて下記へ申込んで下さい
    ①西崎総合体育館:992-4527(FAX可:992-4526)
    ②WINスポーツ:090-1873-2366
    ③糸満市バドミントン協会E-mail (
itmbdmtn@yahoo.co.jp
●その他:本大会は県民体育大会の選手候補者の選考も兼ねています。
●問合せ先:090-1873-2366(玉城)、090-2446-7706(金城)
    ※E-mailで申し込む場合は、種目・氏名・所属・連絡先を明記し送信して下さい。
    確認メールが届いた時点で受付完了となります。

年間事業計画

遅ればせながら、本協会の年間事業計画を掲載します。
皆さまのご参加よろしくお願いします。

令和4年度 事業計画

 年 月 日  [曜日]   利用施設名       大 会 名
令和4年 6月18日  [土]  :西崎総合体育館 【第31回 糸満市バドミントン育成大会】

令和4年 7月 3日  [日]  :西崎総合体育館 【体協主催:糸満市民体育大会バドミントン競技】

令和4年 8月 6日  [土]  :西崎総合体育館 【第37回 糸満市総合バドミントン選手権大会】
令和4年 8月 7日  [日]  :   〃                〃

令和4年10月16日  [日]  :西崎総合体育館【第35回 海邦杯バドミントンオープン大会】

令和4年11月予定     :西崎総合体育館 【第8回 糸満市ランク別バドミントン大会】

令和5年 2月 5日  [日]  :西崎総合体育館 【第38回 糸満市長杯バドミントン大会】

令和5年 2月18日  [土]  :西崎総合体育館 【バドミントン講習会】

第31回糸満市バドミントン育成大会成績結果について

  令和4年6月18日(土)に開催された育成大会の成績結果を掲載したします。
  ※敬称略
 〔今回、大会運営に不手際があり、誠に申し訳ありませんでした。


1.上級の部
 【優 勝】久山 輝人 (糸満中学校) 
 【準優勝】中村 太洋 (兼城シャトル)
 【3 位】屋嘉比 日和(西崎中学校)
 【3 位】長田 裕貴 (兼城シャトル)
2.中級の部
 【優 勝】具志堅 未来(兼城シャトル) 
 【準優勝】屋嘉比 愛純(南城ジュニア)
 【3 位】久山 龍人 (キクムラジュニア)
 【3 位】徳田 希羽 (西崎中学校)
3.初級の部 
 【優 勝】大城 丈佳 (糸満中学校) 
 【準優勝】宇良 結衣美(糸満ファンタッチクラブ)
 【3 位】砂川 礼穏 (兼城中学校)
 【3 位】平良 希姫 (糸満ファンタッチクラブ)

LINE_ALBUM_20220618 第31回糸満市バドミントン育成大会_220619_convert_20220619150945

第31回糸満市バドミントン育成大会開催について

 久しぶりのブログアップとなりました。(^^;)
 当協会の今年度最初の事業として下記要項のとおり育成大会を開催いたします。
 新型コロナウイルス感染者が増加している状況ですが、極力開催する方向で努めて参りますので、今年度もどうぞよろしくお願いします。

 ※当初予定していた5月末のランク別大会は、11月へ変更となりました。


第31回糸満市バドミントン育成開催要項
1 主  催: 糸満市バドミントン協会
2 日  時: 令和4年6月18日(土)午前9時開会
3 場  所: 西崎総合体育館
4 種  目:①上級者シングルス ②中級者シングルス ③初心者シングルス
       ※今回より全てオールコートで実施します。
5 競技方法: ①予選リーグ及び決勝トーナメントで行う。
        ※上級及び中級の申込者で予選リーグを行い、その順位により上級と中級に
        区分し、決勝トーナメント戦を実施。
       ※参加人数等によりトーナメントのみとする場合もあります。
       ②予選リーグは15点2ゲーム、決勝トーナメントは21点2ゲーム
       ※試合数により変更有。状況に応じ本部にて判断します。
6 参加資格: 糸満市に住所・本籍を有するか市内で活動している小学生1年生から中学2年生
7 参 加 料 : 1人500円
8 参加申込: 6月11日(土)までにメールにて申し込んで下さい。
       【糸満市バドミントン協会 E-mail:itmbdmtn@yahoo.co.jp】
        ①申込の名簿は、種目・氏名・所属・連絡先を明記して下さい。
        ②名簿は、強い選手の順序で作成してください。
        ③返信には3日程度要する場合があります。
        ④6/14(火)までに協会から確認メールが届かない場合はご連絡下さい。
9 問い合わせ:090-1873-2366(WINスポーツ玉城)、090-2446-7706(金城)
10 表  彰: 優勝者、準優勝者、3位に賞状を授与する。
11 そ の 他 : ①大会での傷害については、主催者側においては応急処置のみとし、その他の
        責任は一切負いませんので、傷害保険についてはスポーツ少年団又は個人等で
        加入している保険で対応してください。
        ②新型コロナウイルス感染拡大防止のため、適宜換気を行います。
        ③開催日の感染状況により中止になることがあります。
        ④当大会参加により新型コロナウイルスに感染したことが判明しても当協会は、
        一切責任を負わない事をあらかじめご了承ください。

«  | HOME |  »

カウンター


プロフィール

糸満市バドミントン協会

Author:糸満市バドミントン協会


カテゴリ

未分類 (20)
バドミントン協会 (7)
県事業 (12)
市体育協会事業 (18)
協会事業 (134)
その他 (9)
年間事業計画 (12)
交流試合・実技講習会 (1)
バドミントン協会規約等 (1)

最新記事


最新コメント


最新トラックバック


月別アーカイブ


検索フォーム


RSSリンクの表示


リンク

このブログをリンクに追加する